お久しぶりな投稿

こんにちは、こんばんは。mariです。

少しお久しぶりな投稿になってしまいました。続けることが力になると考えているので、短めにですが、続けて書きます。

最近のはまりごとは

・バレエストレッチ

・料理

の2つです。

バレエストレッチは、ヨガから派生して、バレエもできたらいいなというところから始まりました。いつかvlogやブログにしたいです。ねじりがポイントみたいです。

続いては料理です。基本的に自炊します。やっぱりおいしく自分で料理が作れるっていいですね、作って食べるだけで幸せです。めちゃめちゃ映えなご飯ではありませんが、一般的な範囲で綺麗に盛り付けて、おいしくご飯をいただけることが、とても幸せです。

そんな日常を、改めて有難いなと思います。

英語

こんにちは、こんばんは、mariです。

頭がモヤモヤしてきて、ブログを開きました。そう、最近は自分の頭の整理のためにブログを書いている部分が多いのです。

本日のお題は英語です。今、時間ができて、英語を中心に勉強を進めています。NHKのラジオビジネス英会話が好きで、昔買ったものから最近のものまで、教材を広げています。

文法書も大学生の頃のものを開き直しています。なるべく手元に近いところに置いて、開き直します。これはもはや強制に近い、、😂

それだけする価値があると思っています。得意なものを、さらに得意にするために、時間を使っています。英語でもなにか出来ないかと思っているからです。そう、仕事にしたい。

なるべく苦労をしたくない、というわがままな名目に沿って勉強してます。今日はちょっと弱ってるのかも知れないです。英語を使って、家の近くで、なるべく稼ぎのいい仕事をしたい。そんなわがままを叶えたいのです。

それが英語や、音楽やヨガ、場合によってはピラティス、動画、デザイン。正直叶えばどれでもよいのです。それもまた、ひどい言い方かも知れません。

趣味では、コンテンポラリーダンスや、インスタを頑張ろうとしている。

焦っているのかも知れない。何かをして、結果を早く早くとせっかちになるところがあるから。きっと不安なんだと思います。

そんな時に安心できるのは、絶飯ロードを見ること。ドラマに逃げます。

今は、それでいいのかな。と思っておきます。

絶飯ロード

テレ東のテレビ番組です。

こんにちは、こんばんは、mariです。

今ハマっているテレビドラマです。テレ東系です。ざっくり説明すると、孤独のグルメの会社員バージョンです。

会社員である主人公が、週末に車中泊キャンプに出ます。その時々出会う、ご当地グルメとの話です。金銭感覚がしっかりしているサラリーマンのお父さんで、食事の金額と、自分自身と戦うシーンがとても面白いです。

孤独のグルメは個人商店なのに対して、絶飯ロードの主人公は結婚して子供もいて、いわゆる普通のお父さん。設定が正反対で、でも会社員をしたことのある人からすると、あるあるな感覚を持っているところが、とても面白い点です。

是非見てみてください。